y9o

ヲトナベントー

大人(ヲトナ)向けの 詰めるだけ 曲げわっぱ弁当 の記録。詰め方と盛り付けだけにこだわり、曲げわっパワーでどれだけ誤魔化せるか挑戦中!

4/26 平成最後の海苔巻かず弁当♪

2019
26
■ 愛用のお弁当箱やお弁当グッズ、キッチンツールなどなどはROOMで紹介しています♪■
mizukaのROOM

◆コメントはInstagramにお願いします♪◆
みずかのInstagram

平成最後の花金弁当でおはようございます♪

毎週金曜日は、
1週間頑張った自分へのご褒美と

「花金」にちなんで、
花モチーフのお弁当を作っています。

20190426-1.jpg

・タンドリーチキン
Cpicon 混ぜるだけ!黒豆のジェノベーゼ◎簡単 by みずか★
・紫キャベツのマスタードマリネ
・竹輪のチリソース
Cpicon ゴーヤのナムル◎お弁当やおつまみに♪ by みずか★
Cpicon バラディッシュ◎ラディッシュの飾り切り◎ by みずか★
Cpicon 薄焼き玉子で「大人のお花玉子」お弁当に♪ by みずか★
Cpicon 海苔巻かず◎お花型ご飯◎お弁当に♪ by みずか★


20190426-2.jpg

今日のメインはむね肉をタンドリーだれに漬けこんで
下味冷凍しておいたもの。

今回はオーブンでじっくり焼きましたヽ(´▽`)/

20190426-3.jpg

菊花の甘酢漬けを混ぜたご飯は、
海苔巻かずにしましたよ(≧▽≦)

20190426-4.jpg

センターに
あたしにとっての平成のお弁当の象徴、
海苔巻かずを配置したレイアウトに。

20190426-5.jpg

さてさて、
明日から10日間のGWですね!

お仕事の方もお出かけの方も、
おうちでゆっくりな方も、
それぞれの素敵なゴールデンウイークをヽ(´▽`)/

令和もよろしくお願いします♪




■メディア出演■

2019年7月8日
MBS 毎日放送
「ミント!」
出演コーナー 「この人フォローしとく?」

2019年4月 毎週土曜日
TBSテレビ
「暮らしのレシピ」

2019年3月
読売テレビ
「anna kitchen」

2018年10月
NHK World
「Kawaii international」


■書籍■

2017/9/25発売

曲げわっぱで“魅せ弁"!


■掲載書籍■

2020/7/18発売

選ぶ。そろえる。合わせる。うつわ使いがもっと楽しくなる本。

2020/7/13発売

クックパッドのつるっとウマい! 麺レシピ (TJMOOK)

2020/3/13発売

殿堂入りレシピも大公開! クックパッドで見つけた! みんなに人気のお弁当おかず (扶桑社ムック)

2019/12/16発売

クックパッド総決算2020 みんなの推しレシピ (扶桑社ムック)

2019/11/28発売

365日のスープ 365人の「とっておきレシピ」をあつめました

2019/4/9発売

クックパッド 感動の冷凍おかず (TJMOOK)

2019/2/26発売

コストコ ベストアイテム 決定版! (TJMOOK)

2019/1/18発売

クックパッドのよりぬきおつまみ (saita MOOK)

2018/12/13発売

クックパッドの毎日ごはん2 (ヒットムック料理シリーズ)

2018/9/12 発売

暮らしのなかのお弁当

2018/8/9 発売

クックパッド レシピエールの大好評レシピBEST100 (TJMOOK)

2018/5/31発売

わたしたちの「作り置き献立」 ~人気インスタグラマーによる1週間のこだわりメニューとおすすめレシピ~

2018/5/23発売

みんなの丁寧な暮らし日記 小さなことから始める。私らしく毎日を楽しむ。

2017/12/21発売

クックパッドの毎日ごはん (ヒットムック料理シリーズ)

2017/3/14発売

わたしたちの「お弁当」 ~人気インスタグラマーの朝ラク段取り術 & 使える常備菜~

2017/1/31発売

わたしたちの「作り置き」 ~人気インスタグラマーのほめられレシピ&ラクするワザ~



■雑誌掲載■


cookpad plus(クックパッド プラス)創刊号 2018年10月号


saita(サイタ)10月号


andGIRL(アンドガール) 2016年 09 月号 [雑誌]


 弁当詰め方弁当箱レシピ

3 Comments

芍薬  

初めまして

初めまして!みずかさん
あまりにも豪華なお弁当で思わず書き込んでしまいました。
私は、自分のお弁当と社会人になて忙し過ぎるわが子のお弁当を作っています。私のお弁当歴は、長い割には飛び飛びです。
お弁当や作り置きの本を買いますがマンネリ化してしまいます。
家庭でここまで作れるのかと思うと溜息が出ます。料亭のお弁当みたいです。
調理師とか栄養士をやられていらるのですか?

2019/05/03 (Fri) 12:23 | EDIT | REPLY |   

みずか  

To 芍薬さん

芍薬さん♡
はじめまして〜♪

わー! お弁当仲間ですね(≧∇≦)
あたしは調理師でも栄養士でもありません(汗)
結婚しても5年くらい料理から逃げていた、生粋の料理嫌いです!←威張るとこじゃない(笑)

おっさんことうちの夫が糖尿病になり、仕方なくはじめた料理ですが、とてつもなく見た目も味も悪すぎて、どうにかしたい!と思ったのがきっかけでした。

ご飯の量が120gと少なくて、それでもお腹いっぱいにするために、おかずの量が必要で…。

品数を増やすために、あたしの作り置きは基本的に材料が少ないんです(笑)

人参だけ、ほうれん草だけ…とか、基本的には1つの野菜で1品。
茹でて和えるだけとかがほとんどなんですよ〜!

和える合わせ調味料も、1つの味付けで色んな野菜に使ったり、
逆に1つの野菜を色んな味付けにしたりするだけでおかずの種類が増えるようにズルしてます(笑)

ちゃんと勉強しなきゃ!と思いながらここまで来ちゃいました。
今年は料理の基礎をきちんと学びたいって思ってます!

お弁当作りは毎日のことなので、味はともかく、見た目を綺麗にすることでテンション上げてるだけなのです(笑)

一緒に楽しくお弁当作りして行きましょうね〜!
コメントありがとうございました!

2019/05/03 (Fri) 13:28 | EDIT | REPLY |   

ダイヤモンドダスト2  

すごい〜 美味しそう〜
ただ 見とれてしまいました。

これぞお弁当 👏

また覗かせて下さいね☺️

2019/05/04 (Sat) 11:10 | EDIT | REPLY |   

Add your comment

Designed by Akira.

Copyright © ヲトナベントー All Rights Reserved.