4/11ラープ風豚そぼろでエスニック弁当
2018
11
■ 愛用のお弁当箱やお弁当グッズ、キッチンツールなどなどはROOMで紹介しています♪■
▶ mizukaのROOM ◀
◆コメントはInstagramにお願いします♪◆
みずかのInstagram
▶ mizukaのROOM ◀
◆コメントはInstagramにお願いします♪◆

おはようございます!
今日は風が強いですね~!!
わんこの散歩中、向かい風に挑んで来ました(笑)
そんな本日のお弁当は、エスニック風に詰めてみました!
風とは関係ないですけど、エスニック「風」に(笑)

・海老としし唐のレモンガーリック炒め
・ほうれん草と椎茸のバター炒め
・人参のアンチョビ炒め
・枝豆のナムル
・紫キャベツの和風甘酢マリネ
・ラープ風豚そぼろ
・マンナンご飯

メインは海老としし唐のレモンガーリック炒め。
海老を片面焼いたところで、しし唐を加え、ひっくり返して火を通します。
一度火を止めて、レモン汁と塩胡椒を入れて、炒め合わせたら、
最後に醤油を少し回し入れて完成。
あっという間に出来ちゃうやつ!

ご飯は今日は真ん中に。
だけど、ご飯量120gなので、ドーナツ状にして、中にそぼろを詰め込んでます。
たっぷり100g以上(笑)
エスニック感を出したくて、ご飯はしっかり丸くせず、そぼろもこぼれるように散らして。
紫玉ねぎも片側に寄せて散らしてます。
最後にミントの葉を飾って。

エスニック感出てますかね~???
反省点は、周りのおかずの高さをもう少し低く詰めたら
ご飯が際立ったかと(笑)
他にも、紫玉ねぎと紫キャベツを離せばよかったとか、
海老とマイクロトマトの色がかぶったなぁとかね。
マニアック?(笑)

毎日お弁当を作っていても、
今日は完璧っ!!
なんて思える日は、年に1度あるか無いか(笑)
でもね、そんな日に限って、写真を失敗するという…ね(笑)
だけど、完璧と思ったら、そこで成長が止まると思ってるので、
反省→改善を繰り返していこうと思っています。
日々の変化はわからなくても、月単位、年単位で
過去のお弁当を振り返ると、
自分の成長がわかるんですよね。
スランプに陥ったら、
そうやって、過去のお弁当を振り返って、
だいぶうまくなったな~と、自画自賛して、
自分を勇気づけるようにしています(笑)
くだらないお話し、
読んでくださってありがとうヽ(´▽`)/
■メディア出演■
2019年7月8日
MBS 毎日放送
「ミント!」
出演コーナー 「この人フォローしとく?」
2019年4月 毎週土曜日
TBSテレビ
「暮らしのレシピ」
2019年3月
読売テレビ
「anna kitchen」
2018年10月
NHK World
「Kawaii international」
■書籍■
2017/9/25発売
曲げわっぱで“魅せ弁"!
■掲載書籍■
2020/7/18発売
選ぶ。そろえる。合わせる。うつわ使いがもっと楽しくなる本。
2020/7/13発売
クックパッドのつるっとウマい! 麺レシピ (TJMOOK)
2020/3/13発売
殿堂入りレシピも大公開! クックパッドで見つけた! みんなに人気のお弁当おかず (扶桑社ムック)
2019/12/16発売
クックパッド総決算2020 みんなの推しレシピ (扶桑社ムック)
2019/11/28発売
365日のスープ 365人の「とっておきレシピ」をあつめました
2019/4/9発売
クックパッド 感動の冷凍おかず (TJMOOK)
2019/2/26発売
コストコ ベストアイテム 決定版! (TJMOOK)
2019/1/18発売
クックパッドのよりぬきおつまみ (saita MOOK)
2018/12/13発売
クックパッドの毎日ごはん2 (ヒットムック料理シリーズ)
2018/9/12 発売
暮らしのなかのお弁当
2018/8/9 発売
クックパッド レシピエールの大好評レシピBEST100 (TJMOOK)
2018/5/31発売
わたしたちの「作り置き献立」 ~人気インスタグラマーによる1週間のこだわりメニューとおすすめレシピ~
2018/5/23発売
みんなの丁寧な暮らし日記 小さなことから始める。私らしく毎日を楽しむ。
2017/12/21発売
クックパッドの毎日ごはん (ヒットムック料理シリーズ)
2017/3/14発売
わたしたちの「お弁当」 ~人気インスタグラマーの朝ラク段取り術 & 使える常備菜~
2017/1/31発売
わたしたちの「作り置き」 ~人気インスタグラマーのほめられレシピ&ラクするワザ~
■雑誌掲載■
cookpad plus(クックパッド プラス)創刊号 2018年10月号
saita(サイタ)10月号
andGIRL(アンドガール) 2016年 09 月号 [雑誌]