12/5 冷凍作り置きと保存方法
2017
05
■ 愛用のお弁当箱やお弁当グッズ、キッチンツールなどなどはROOMで紹介しています♪■
▶ mizukaのROOM ◀
◆コメントはInstagramにお願いします♪◆
みずかのInstagram
▶ mizukaのROOM ◀
◆コメントはInstagramにお願いします♪◆

週末、コストコで仕入れて来た鶏肉とお魚を味付け冷凍にしました(≧▽≦)
・さくら鶏むね肉 2パック分 (巨大なむね肉が3枚でした)
・さくらどり筋きりささみ 2パック分 (23本)
・生パンガシウス フィレ(白身魚) 1枚

12種類の漬けだれを使い回しているので、それぞれの食材に同じ味付けのものもあります。
【むね肉】
・トムヤム
・コンソメパンチ
・エスニック
・タンドリー
・トマチリソース
・バルサミコ照り焼き
.
【ささみ】
・コチュマヨ
・トムヤム
・コンソメパンチ
・オニオンハーブ
・タンドリー
・ピリ辛味噌マヨ
・塩麹マスタード
・トマチリソース
・カレー味噌マヨ
・ケチャップサテ
.
【パンガシウスフィレ】
・オニオンハーブ
・タンドリー
本当は、ジップロックに漬けだれの材料を全部入れてモミモミして混ぜて、そこに食材を入れると洗い物が少なくて済むんですが…。
1つのたれを使いまわしたかったので、ボウルでたれを作りました。

あたしは、お弁当1回分くらいの小分けで冷凍してます。
最初はお肉やお魚を切る作業から。
次に、ジップロックに日付と料理名を書いたら、切り分けたお肉やお魚を入れて、一旦冷蔵庫へ。
そして、たれを一気に作ります。
それからジップロックに漬けだれを投入して、全体になじませて、ジップロックの上から揉みこみます。
たれは、注ぎ口の付いたボウルで作ってます。

iwaki リップボウル 250ml [KBT913] (iwaki/イワキ) (調理 製菓道具 まんまる堂)
いろんなサイズがあるので、漬けだれの量に合わせて使い分けてます。
大きなサイズは、玉子焼きを作る時、卵液が流しやすくて便利ヽ(´▽`)/

冷凍する時は、平らにならして、なるべく薄くしています。
冷凍庫にはまずは横にして入れ、凍ったら立てて保存するようにしています。
無印良品の「スチール仕切り板(小)」 を仕切りにして、倒れないようにしてます。
これ、重さがあるのと、冷えやすいので冷凍庫で使うのに最適ヽ(´▽`)/
それでも滑って下に潜ってしまうこともあるので、マスキングテープに日付と料理名を書いて、庫内に貼って在庫管理をするようにしてます。
無くなったらマステをはがすようにして、冷凍庫の化石(笑) 撲滅運動(?)をしてますよ~♪
下味を付けて冷凍しておくと、しっかり味がしみるので、オーブン調理にも向いてます!
今回テスト的に作った漬けだれがほとんどなので、レシピは食べてみてから紹介しますね~(ノ∇≦*)
■メディア出演■
2019年7月8日
MBS 毎日放送
「ミント!」
出演コーナー 「この人フォローしとく?」
2019年4月 毎週土曜日
TBSテレビ
「暮らしのレシピ」
2019年3月
読売テレビ
「anna kitchen」
2018年10月
NHK World
「Kawaii international」
■書籍■
2017/9/25発売
曲げわっぱで“魅せ弁"!
■掲載書籍■
2020/7/18発売
選ぶ。そろえる。合わせる。うつわ使いがもっと楽しくなる本。
2020/7/13発売
クックパッドのつるっとウマい! 麺レシピ (TJMOOK)
2020/3/13発売
殿堂入りレシピも大公開! クックパッドで見つけた! みんなに人気のお弁当おかず (扶桑社ムック)
2019/12/16発売
クックパッド総決算2020 みんなの推しレシピ (扶桑社ムック)
2019/11/28発売
365日のスープ 365人の「とっておきレシピ」をあつめました
2019/4/9発売
クックパッド 感動の冷凍おかず (TJMOOK)
2019/2/26発売
コストコ ベストアイテム 決定版! (TJMOOK)
2019/1/18発売
クックパッドのよりぬきおつまみ (saita MOOK)
2018/12/13発売
クックパッドの毎日ごはん2 (ヒットムック料理シリーズ)
2018/9/12 発売
暮らしのなかのお弁当
2018/8/9 発売
クックパッド レシピエールの大好評レシピBEST100 (TJMOOK)
2018/5/31発売
わたしたちの「作り置き献立」 ~人気インスタグラマーによる1週間のこだわりメニューとおすすめレシピ~
2018/5/23発売
みんなの丁寧な暮らし日記 小さなことから始める。私らしく毎日を楽しむ。
2017/12/21発売
クックパッドの毎日ごはん (ヒットムック料理シリーズ)
2017/3/14発売
わたしたちの「お弁当」 ~人気インスタグラマーの朝ラク段取り術 & 使える常備菜~
2017/1/31発売
わたしたちの「作り置き」 ~人気インスタグラマーのほめられレシピ&ラクするワザ~
■雑誌掲載■
cookpad plus(クックパッド プラス)創刊号 2018年10月号
saita(サイタ)10月号
andGIRL(アンドガール) 2016年 09 月号 [雑誌]