7/19 鯖の韓国風とすだちご飯弁当
2017
19
■ 愛用のお弁当箱やお弁当グッズ、キッチンツールなどなどはROOMで紹介しています♪■
▶ mizukaのROOM ◀
◆コメントはInstagramにお願いします♪◆
みずかのInstagram
▶ mizukaのROOM ◀
◆コメントはInstagramにお願いします♪◆

おはようございます!
今週のラスト弁当~(≧▽≦)

・鯖の韓国風
・茄子の揚げびたし
・紫キャベツのバルサミコマリネ
・ズッキーニの柚子胡椒マヨ
・ゆで卵
・きんぴら
・すだちご飯

【鯖の韓国風】
① 鯖半身1切れは水気を拭きとり、3~4等分に切る。
② 漬けだれ(コチュジャン小さじ1.5、酒、醤油、砂糖各小さじ1、塩少々、ごま油小さじ2)に漬け、1時間ほどおく。
③ オーブン200度で15分ほど焼く。
②の状態で冷凍可能です!
焼くときは、お使いのオーブンに合わせて加減してくださいね!
焦げ目が付けばOK!!

今日はめちゃめちゃ時間が余ったので(笑)
バラディッシュではなくて、こんな飾り切りのラディッシュを入れました(≧▽≦)

すだちご飯は、いつものすだちのオイルおにぎりを、おにぎりにしてないだけ( ´艸`)
ごはんに、ごま油をたらーり、塩少々、すだちをキューっと絞って混ぜて、すだちの輪切りを乗せました!

常備菜作ってないので、即席で作った2品のレシピも。
こちらは普通のマリネに飽きた時に目先が変わっていいですよ♪
【紫キャベツのバルサミコマリネ】
① 紫キャベツ1/4は千切りにして軽く塩をふり、よく混ぜて5分ほど置き、出て来た水分をよく絞る。
② マリナード(バルサミコ酢小さじ2、グレープシードオイル(または好みのオイル)大さじ1、はちみつ小さじ1、塩胡椒少々)と①を和える。
あたしは、紫キャベツを丸々1個買ったら、頑張ってぜんぶ千切りにして、3つに分けてジップロックに入れて冷凍してます。
冷凍するとね、塩もみはいりません!!
解凍した時に水分が塩もみよりも出て、ボリュームが減るので、1/3ずつ小分けしてますよ♪
続いて、生のズッキーニを使ったひと品。
【ズッキーニの柚子胡椒マヨ和え】
① ズッキーニ1本は薄切りにして塩をふりよく混ぜる。5分ほどおき、水分を絞る。
② マヨネーズ大2、柚子胡椒小さじ1.2を混ぜて①と和え、かつおぶし小パック1/2程度を混ぜる。
ズッキーニは大きさがマチマチなので、マヨや柚子胡椒は調整してくださいね!
あたしはかつおぶしの代わりに、茅乃舎だしの袋の中身を少々混ぜてます♪
柚子胡椒をわさびに変えたり、お醤油を少したらしても美味しいよ♪
ズッキーニは大きくて太くて、種が固いものは生で食べるのには向きません。
辛かったり苦かったり、種が口に残るんですよ~(>_<)

以上、今週最後のお弁当でしたヽ(´▽`)/
ひと足お先に失礼します(笑)
今週もありがとうございました(≧▽≦)
■メディア出演■
2019年7月8日
MBS 毎日放送
「ミント!」
出演コーナー 「この人フォローしとく?」
2019年4月 毎週土曜日
TBSテレビ
「暮らしのレシピ」
2019年3月
読売テレビ
「anna kitchen」
2018年10月
NHK World
「Kawaii international」
■書籍■
2017/9/25発売
曲げわっぱで“魅せ弁"!
■掲載書籍■
2020/7/18発売
選ぶ。そろえる。合わせる。うつわ使いがもっと楽しくなる本。
2020/7/13発売
クックパッドのつるっとウマい! 麺レシピ (TJMOOK)
2020/3/13発売
殿堂入りレシピも大公開! クックパッドで見つけた! みんなに人気のお弁当おかず (扶桑社ムック)
2019/12/16発売
クックパッド総決算2020 みんなの推しレシピ (扶桑社ムック)
2019/11/28発売
365日のスープ 365人の「とっておきレシピ」をあつめました
2019/4/9発売
クックパッド 感動の冷凍おかず (TJMOOK)
2019/2/26発売
コストコ ベストアイテム 決定版! (TJMOOK)
2019/1/18発売
クックパッドのよりぬきおつまみ (saita MOOK)
2018/12/13発売
クックパッドの毎日ごはん2 (ヒットムック料理シリーズ)
2018/9/12 発売
暮らしのなかのお弁当
2018/8/9 発売
クックパッド レシピエールの大好評レシピBEST100 (TJMOOK)
2018/5/31発売
わたしたちの「作り置き献立」 ~人気インスタグラマーによる1週間のこだわりメニューとおすすめレシピ~
2018/5/23発売
みんなの丁寧な暮らし日記 小さなことから始める。私らしく毎日を楽しむ。
2017/12/21発売
クックパッドの毎日ごはん (ヒットムック料理シリーズ)
2017/3/14発売
わたしたちの「お弁当」 ~人気インスタグラマーの朝ラク段取り術 & 使える常備菜~
2017/1/31発売
わたしたちの「作り置き」 ~人気インスタグラマーのほめられレシピ&ラクするワザ~
■雑誌掲載■
cookpad plus(クックパッド プラス)創刊号 2018年10月号
saita(サイタ)10月号
andGIRL(アンドガール) 2016年 09 月号 [雑誌]