5/23 タンドリーチキンときゅうり巻きおにぎり弁当
2017
23
■ 愛用のお弁当箱やお弁当グッズ、キッチンツールなどなどはROOMで紹介しています♪■
▶ mizukaのROOM ◀
◆コメントはInstagramにお願いします♪◆
みずかのInstagram
▶ mizukaのROOM ◀
◆コメントはInstagramにお願いします♪◆

おはようございます!
今日は火曜日!
火曜日と言えば…
言えば…。
うーん、なにも思いつかない!(〃▽〃)
そんな火曜日のお弁当(≧▽≦)

・手羽元のタンドリーチキン
・オクラの煎り酒漬け
・もやしのエスニックナムル
・カニカマコーンマヨ
・紫玉ねぎの甘酢漬け
・きゅうり巻き巻きおにぎり

タンドリーチキンは、今回は手羽元で。
いつものように味付け冷凍したものを焼いただけなのです( ´艸`)
【タンドリー漬けだれレシピ】
・ヨーグルト400cc
・おろしにんにく2かけ
・おろし生姜2かけ
・カレー粉大さじ3
・ガラムマサラ小さじ2
・醤油小さじ1
・パプリカパウダー大さじ2
これ、たくさん出来るので、作ったら色んなものを漬けて冷凍してます。
焼くのはフライパンでも、オーブンでも、オーブントースターでも。
一番おすすめはオーブン。
じっくり焼くのでジューシーで美味しいし、何よりも焼けるまでほったらかしでいいから!(≧▽≦)
オーブンって、敬遠する方もいると思うけど、ぜひぜひ使ってみて!!
温度はね、あたしは大体200度くらいで15分。
お弁当に使う分だけの場合ね。
足りなかったら、少しずつ時間足せばいいの!(笑)
そして、次回は10度上げてみるとかね。
鶏焼くのなんてテキトーです(笑)
そうやって焼いてるうちに、うちのオーブンは焦げやすいから少し温度下げようとか、時間減らしてみるとかね、クセがわかって来ます。
うちのはね、ちょっと弱いんです。
だから、足りないことが多くて、少し温度上げたり、時間追加したりしてます。
厳密に言うと、食材による、最適で美味しい温度や時間があるのかもしれないけど、自分で食べるのに、めっちゃ気にして、結局難しいから使わない!ってなるより、どんどん使った方が体で覚えられるよね(笑)
トースターは焦げすぎ注意!
焦げそうならアルミホイルをかぶせてあげるといいですよ♬

カニカマコーンマヨ。
これは、カニカマを割いて、冷凍コーンを好きなだけ、マヨもお好きなだけ入れて、混ぜる。
あ、お好みでチーズや胡椒を入れても。
それをオーブントースターで、ちょい焦げくらいまで焼くだけ~(≧▽≦)
焼いたマヨって、どうしてこんなに美味しいんでしょ!!
常備菜のない時のスピードメニューヽ(´▽`)/
お弁当箱に直接入れられる、耐熱の小鉢や、おかずカップで、混ぜて焼けば、洗い物いらずですよん( ´艸`)
あ、コーンは、缶詰でもいいんだけどね、全部使わないから、冷凍コーンを常備しておくとこういうチョコっとだけ使いたい時に便利です!!

きゅうり巻き巻きおにぎり。
① ピーラーできゅうりをスライスして、塩をふっておく。
② ラップにご飯を乗せて四隅をつまみ、キュッと茶巾にして、丸く形を整える。
③ きゅうりの水分をキッチンペーパーで軽く押さえておにぎりに乗せ、ラップをしてなじませる。
うちは1個40gのおにぎり。
1個につき、縦半分の長さのきゅうりを3枚乗せてます。
おにぎりの大きさによって、長さや枚数は調整してくださいね♪
でも、小さめサイズの方が食べやすいですよ~!
水分ふきとり忘れると、なかなかおにぎりになじまないので注意!!

余談ですが、もやしのエスニックナムルはこちらを使いました!

ハウス スパイスクッキングアジアン屋台街 エスニック風ナムル 7.3g×2袋
これ、相当美味しい(≧▽≦)
1パックに2袋入ってます。
もやし1パックでこれ1袋と大さじ1のサラダオイルを使います。
美味しいからもやし2パック、2袋使って作っちゃった( ´艸`)
にらと人参が入った、ミックスもやしが売ってたから、簡単ラクラク~ヽ(´▽`)/
機会があればお試しあれ~♬

あ!!
火曜日と言えば、美容院のお休みの日~!!
最近はお休みじゃないところもあるのかな?
今日は暑さが少し落ち着くようで、朝、洗濯物を干すときもすごく気持ちよかった~!!
それだけで気分良かった単純なあたしです(笑)
お休みの方も、お仕事の方も、素敵な1日になりますように(≧▽≦)
■メディア出演■
2019年7月8日
MBS 毎日放送
「ミント!」
出演コーナー 「この人フォローしとく?」
2019年4月 毎週土曜日
TBSテレビ
「暮らしのレシピ」
2019年3月
読売テレビ
「anna kitchen」
2018年10月
NHK World
「Kawaii international」
■書籍■
2017/9/25発売
曲げわっぱで“魅せ弁"!
■掲載書籍■
2020/7/18発売
選ぶ。そろえる。合わせる。うつわ使いがもっと楽しくなる本。
2020/7/13発売
クックパッドのつるっとウマい! 麺レシピ (TJMOOK)
2020/3/13発売
殿堂入りレシピも大公開! クックパッドで見つけた! みんなに人気のお弁当おかず (扶桑社ムック)
2019/12/16発売
クックパッド総決算2020 みんなの推しレシピ (扶桑社ムック)
2019/11/28発売
365日のスープ 365人の「とっておきレシピ」をあつめました
2019/4/9発売
クックパッド 感動の冷凍おかず (TJMOOK)
2019/2/26発売
コストコ ベストアイテム 決定版! (TJMOOK)
2019/1/18発売
クックパッドのよりぬきおつまみ (saita MOOK)
2018/12/13発売
クックパッドの毎日ごはん2 (ヒットムック料理シリーズ)
2018/9/12 発売
暮らしのなかのお弁当
2018/8/9 発売
クックパッド レシピエールの大好評レシピBEST100 (TJMOOK)
2018/5/31発売
わたしたちの「作り置き献立」 ~人気インスタグラマーによる1週間のこだわりメニューとおすすめレシピ~
2018/5/23発売
みんなの丁寧な暮らし日記 小さなことから始める。私らしく毎日を楽しむ。
2017/12/21発売
クックパッドの毎日ごはん (ヒットムック料理シリーズ)
2017/3/14発売
わたしたちの「お弁当」 ~人気インスタグラマーの朝ラク段取り術 & 使える常備菜~
2017/1/31発売
わたしたちの「作り置き」 ~人気インスタグラマーのほめられレシピ&ラクするワザ~
■雑誌掲載■
cookpad plus(クックパッド プラス)創刊号 2018年10月号
saita(サイタ)10月号
andGIRL(アンドガール) 2016年 09 月号 [雑誌]