3/28 スパイシーチキンとスイスチャードのオイルおにぎり弁当
2017
28
■ 愛用のお弁当箱やお弁当グッズ、キッチンツールなどなどはROOMで紹介しています♪■
▶ mizukaのROOM ◀
◆コメントはInstagramにお願いします♪◆
みずかのInstagram
▶ mizukaのROOM ◀
◆コメントはInstagramにお願いします♪◆

おはようございます!
今日は週末に買っておいたスイスチャードでオイルおにぎり弁当(≧▽≦)

・スパイシーチキン
・大根の中華マリネ
・キドニービーンズと紫玉ねぎのバルサミコマリネ
・ミニトマトとキャンディチーズのカプレーゼ風
・人参の 茅乃舎 #つぶぽん酢 和え
・ピリ辛味噌味玉
・スイスチャードのオイルおにぎり

【スパイシーチキン】
①鶏むね肉の皮を取り、フォークでブサブサ刺して繊維を断つ。ビニール袋に鶏肉を入れ、酒、醤油各大1を揉みこみ、30分以上おく。
②オーブンシートを敷いた天板に①の鶏肉を置き、白ごま小1、クミンシード、チリパウダー各小1/2、ガーリックパウダー適量、塩胡椒少々を混ぜたスパイスミックスをまぶしつける。
③200℃に余熱したオーブンで20分ほど焼いたら庫内に粗熱が取れるまで置く。
スパイスはお好みのものをお好みの量で♪
ミックスされたものも売っているのでそれを使えば間違いなし(≧▽≦)
ちなみに、チリパウダーとチリペッパーは違うものなのでご注意を!
チリパウダーは何種類かのスパイスやハーブがブレンドされた洋風の七味唐辛子。
チリペッパーは日本で言う、一味唐辛子ですね( ´艸`)
チリペッパーを使う時は、チリパウダーよりも辛いので、分量ご注意くだされ~!!

キドニービーンズと紫玉ねぎのバルサミコマリネ。
こちらは小鉢に入れて。
インスタグラムで、今週作った常備菜の中でもなぜか大人気!!
レシピはこちら↓に載せてます!!
3/26 来週の心の支え♡常備菜

こちらはスピードメニューの
ミニトマトとキャンディチーズのカプレーゼ風。
キャンディチーズはセブンアンドアイのものを使ってます( ´艸`)
塩胡椒とオリーブオイルで和えているだけなので、すき間埋めや彩りが足りない時に♪

今回の常備菜は、茹で野菜が多めのズボラ常備菜。
茹で人参は、茅乃舎さんの つぶぽん酢 を和えました!

黄色の彩りが欲しかったので、おなじみの冷凍黄人参飾り切り(笑)
飾り切りのナイフは、こんな感じのモノを使ってますよ~!

【ネコポス対応】【取寄せ品】[VICTORINOX] ビクトリノックスシェービングナイフ60mm
先がちこっと曲がってるので、細かい作業もやりやすいの!
曲がりすぎてるのは逆にやりづらいので、あたしはこのタイプを愛用してます!
1,000円しないので、飾り切りをやってみたい!って方はお試しあれ♪
他にもないかな?って探したら、IKEAのフルーツナイフ発見!

ちょっと刃が長めで真っすぐだけど、300円台でお値打ち!!

【ペティナイフフルーツナイフゾーリンゲン】アイカソ EIKASO 果物ナイフ6.0cm柄PP 【Solingen】【ペティナイフフルーツナイフゾーリンゲン】【楽ギフ_包装】
こちらはあたしが使ってるのと似ていて、しかも300円台でした!!
次買う時はこれもいいな( ´艸`)

スイスチャードのオイルおにぎり。
スイスチャードは今日はサッと一瞬だけ湯がいて使ってます。
ご飯は玄米にもち麦をブレンドして、酢飯にして、ゴマとスイスチャードの茎を刻んで、ごま油たら~りして混ぜておにぎりにしています。
巻き方手順はずいぶん前に記事にしてるので、ご興味あればどうぞ♪
めはり寿司の作り方

今日はキッチリ仕切りたい気分だったので、笹の葉で仕切りを入れました!
好きなところで仕切れるし、仕切りがあると詰めやすいので、おすすめ♪

【笹の葉(軸無) 50枚】料理に彩りを添える美しい笹葉

昨日、鍼でしっかり治療してもらった首。
痛みと辛さがなくなるまでは1週間くらい安静にしてなくちゃいけないとのこと(>_<)
何をしたワケじゃないんだけど、むち打ちっていつまでも突然悪さしますね~!
毎年これくらいの時期になるとギックリ首やってるんで、これ以上ひどくならないように、気を付けます!!
■メディア出演■
2019年7月8日
MBS 毎日放送
「ミント!」
出演コーナー 「この人フォローしとく?」
2019年4月 毎週土曜日
TBSテレビ
「暮らしのレシピ」
2019年3月
読売テレビ
「anna kitchen」
2018年10月
NHK World
「Kawaii international」
■書籍■
2017/9/25発売
曲げわっぱで“魅せ弁"!
■掲載書籍■
2020/7/18発売
選ぶ。そろえる。合わせる。うつわ使いがもっと楽しくなる本。
2020/7/13発売
クックパッドのつるっとウマい! 麺レシピ (TJMOOK)
2020/3/13発売
殿堂入りレシピも大公開! クックパッドで見つけた! みんなに人気のお弁当おかず (扶桑社ムック)
2019/12/16発売
クックパッド総決算2020 みんなの推しレシピ (扶桑社ムック)
2019/11/28発売
365日のスープ 365人の「とっておきレシピ」をあつめました
2019/4/9発売
クックパッド 感動の冷凍おかず (TJMOOK)
2019/2/26発売
コストコ ベストアイテム 決定版! (TJMOOK)
2019/1/18発売
クックパッドのよりぬきおつまみ (saita MOOK)
2018/12/13発売
クックパッドの毎日ごはん2 (ヒットムック料理シリーズ)
2018/9/12 発売
暮らしのなかのお弁当
2018/8/9 発売
クックパッド レシピエールの大好評レシピBEST100 (TJMOOK)
2018/5/31発売
わたしたちの「作り置き献立」 ~人気インスタグラマーによる1週間のこだわりメニューとおすすめレシピ~
2018/5/23発売
みんなの丁寧な暮らし日記 小さなことから始める。私らしく毎日を楽しむ。
2017/12/21発売
クックパッドの毎日ごはん (ヒットムック料理シリーズ)
2017/3/14発売
わたしたちの「お弁当」 ~人気インスタグラマーの朝ラク段取り術 & 使える常備菜~
2017/1/31発売
わたしたちの「作り置き」 ~人気インスタグラマーのほめられレシピ&ラクするワザ~
■雑誌掲載■
cookpad plus(クックパッド プラス)創刊号 2018年10月号
saita(サイタ)10月号
andGIRL(アンドガール) 2016年 09 月号 [雑誌]