y9o

ヲトナベントー

大人(ヲトナ)向けの 詰めるだけ 曲げわっぱ弁当 の記録。詰め方と盛り付けだけにこだわり、曲げわっパワーでどれだけ誤魔化せるか挑戦中!

3/14 鮭のエスニックソテーの松花堂風モザイク弁当

2017
14
■ 愛用のお弁当箱やお弁当グッズ、キッチンツールなどなどはROOMで紹介しています♪■
mizukaのROOM

◆コメントはInstagramにお願いします♪◆
みずかのInstagram

おはようございます!

最近はやりのモザイク寿司やモザイク弁当。

やってみたいけど時間がない!
↑早く起きればいいだけ(笑)

なので、モザイク風の松花堂風の、どっちつかずのお弁当です!

20170314-1.jpg

・鮭のエスニックソテー
・バラディッシュ
・ツナとひじきの柚子胡椒マヨサラダ
・パプリカの塩昆布漬け
・人参のメキシコ風
・紫キャベツのナムル
・ご飯3種(白米に桜フレーク、黒米入り薬膳ご飯、玄米に黒ごま)


20170314-2.jpg

メインは鮭のエスニックソテー。

これは味付け冷凍しておいたもの。

【鮭のエスニック漬け】

① 鮭1切れは食べやすい大きさに切る。

② 漬けだれ(ナンプラー大1/2、レモン汁小1、白ワイン小1、はちみつ少々、おろしにんにく少々、輪切り唐辛子1/2本)で①を漬ける。

すぐ食べるなら、鮭を焼いてから漬けだれの材料を入れて絡めた方が早いけど、漬け置きしておけばあとは焼くだけ!

今回は漬けた状態で冷凍して、解凍してからフライパンで焼いたけど、オーブントースターでもオーブンでも。

コストコのアトランティックサーモンなので、めっちゃ美味しい(≧▽≦)

20170314-3.jpg

今日もバラディッシュ。

赤味が欲しい時に便利です( ´艸`)

作り方はこちら↓
Cpicon バラディッシュ◎ラディッシュの飾り切り◎ by xxmizukaxx

めっちゃ詳しいバージョンはこちら↓
ラディッシュの飾り切り~バラディッシュの作り方

20170314-4.jpg

黄人参のねじり梅。

まとめて作って冷凍しておくと便利です!!

ねじり梅はインスタグラムにヘタくそ動画を投稿してあるのでよろしければ( ´艸`)




20170314-5.jpg

ご飯は3種類入れてみました!

まずは白米。

上にパラリとしたのは桜フレーク。

桜の花びらをフリーズドライしたもの。


フリーズドライフレーク 桜 / 5g TOMIZ(富澤商店) 季節商品 春

あたしはカルディで買いました!
季節商品だと思うので、ご興味ある方はお早目に見に行ってみてね!

紹介した商品は富沢商店のものなので、菓子材料店とかにもきっとあると思います。

20170314-6.jpg

ど真ん中に詰めたご飯は、黒米入り薬膳ご飯。

白米を買ったらオマケで付いてきたもの(ノ∇≦*)

20170314-7.jpg

左下は玄米です。

黒ごまをふってみたけど、まったく目立ってません(笑)

20170314-8.jpg

この重箱は、hushykke (ハシュケ)さんが 松屋漆器店 に別注して作った商品。


松屋漆器店[ナチュラル仕様]白木塗タモ 5寸二段重箱(ハシュケ別注)

通常の松屋漆器店の重箱は内朱のものだけど、こちらは内側もナチュラルなの。

内朱は高級感があって、すごく素敵なんだけど、普段使いしたいあたしは、ナチュラルな方を愛用してます♡

お正月やお花見、行楽シーズンには売り切れちゃうので、気になる方はチェックしてみてください(≧▽≦)

あたしが使っているのは5寸。

5寸だと仕切りは十字のものしかなくて、今日は9つに分けるのに笹を使ってます。


【笹の葉(軸無) 50枚】料理に彩りを添える美しい笹葉

50枚で500円前後。

お弁当ではこうして仕切りにしたり、おかずをクルっと巻いたり、いろいろ便利に使えます!

おうちごはんでも、ワンプレートごはんや焼き魚、お刺身の下に敷くだけでお店のような仕上がりに!!

20170314-9.jpg

今週は常備菜を作っていないので、全部冷凍庫貯金から( ´艸`)

お重に詰めると少しはごまかせるかな?(笑)

それでは、今日も頑張りましょうね~♪




■メディア出演■

2019年7月8日
MBS 毎日放送
「ミント!」
出演コーナー 「この人フォローしとく?」

2019年4月 毎週土曜日
TBSテレビ
「暮らしのレシピ」

2019年3月
読売テレビ
「anna kitchen」

2018年10月
NHK World
「Kawaii international」


■書籍■

2017/9/25発売

曲げわっぱで“魅せ弁"!


■掲載書籍■

2020/7/18発売

選ぶ。そろえる。合わせる。うつわ使いがもっと楽しくなる本。

2020/7/13発売

クックパッドのつるっとウマい! 麺レシピ (TJMOOK)

2020/3/13発売

殿堂入りレシピも大公開! クックパッドで見つけた! みんなに人気のお弁当おかず (扶桑社ムック)

2019/12/16発売

クックパッド総決算2020 みんなの推しレシピ (扶桑社ムック)

2019/11/28発売

365日のスープ 365人の「とっておきレシピ」をあつめました

2019/4/9発売

クックパッド 感動の冷凍おかず (TJMOOK)

2019/2/26発売

コストコ ベストアイテム 決定版! (TJMOOK)

2019/1/18発売

クックパッドのよりぬきおつまみ (saita MOOK)

2018/12/13発売

クックパッドの毎日ごはん2 (ヒットムック料理シリーズ)

2018/9/12 発売

暮らしのなかのお弁当

2018/8/9 発売

クックパッド レシピエールの大好評レシピBEST100 (TJMOOK)

2018/5/31発売

わたしたちの「作り置き献立」 ~人気インスタグラマーによる1週間のこだわりメニューとおすすめレシピ~

2018/5/23発売

みんなの丁寧な暮らし日記 小さなことから始める。私らしく毎日を楽しむ。

2017/12/21発売

クックパッドの毎日ごはん (ヒットムック料理シリーズ)

2017/3/14発売

わたしたちの「お弁当」 ~人気インスタグラマーの朝ラク段取り術 & 使える常備菜~

2017/1/31発売

わたしたちの「作り置き」 ~人気インスタグラマーのほめられレシピ&ラクするワザ~



■雑誌掲載■


cookpad plus(クックパッド プラス)創刊号 2018年10月号


saita(サイタ)10月号


andGIRL(アンドガール) 2016年 09 月号 [雑誌]


 弁当弁当箱詰め方レシピ

0 Comments

Add your comment

Designed by Akira.

Copyright © ヲトナベントー All Rights Reserved.