y9o

ヲトナベントー

大人(ヲトナ)向けの 詰めるだけ 曲げわっぱ弁当 の記録。詰め方と盛り付けだけにこだわり、曲げわっパワーでどれだけ誤魔化せるか挑戦中!

3/5 来週の心の支え♡常備菜

2017
05
■ 愛用のお弁当箱やお弁当グッズ、キッチンツールなどなどはROOMで紹介しています♪■
mizukaのROOM

◆コメントはInstagramにお願いします♪◆
みずかのInstagram

来週の心の支えが出来ました~(≧▽≦)

02170304-2.jpg

・蓮根のピリ辛ケチャップ炒め
・白滝の明太バター
・紫キャベツのソースマリネ
・ミニトマトのハニーマリネ
・オイスターソース味玉
・ブロッコリーの梅マヨ和え
・大根の中華マリネ
・紫キャベツのレモンマリネ
・人参のザーサイ炒め
・切干大根のパッタイ風
・パプリカの塩昆布漬け


02170304-1.jpg

全体写真にパプリカの塩昆布漬けを入れ忘れちゃった(ノ∇≦*)

なので、単独で( ´艸`)

ついでにレシピも。

【パプリカの塩昆布漬け】

① パプリカ2個は細切りにする。

② 漬け汁(水200cc、みりん大2、酢大4、塩昆布大1)に漬ける。

ジップロックなど、水がもれない袋で漬け汁を作っちゃって、パプリカをポイポイ入れて、軽くもみもみすると話しが早い!!(笑)

02170304-3.jpg

【大根の中華マリネ】

ラーパーツァイ的な甘酢にピリっと花椒(ホワジャオ)を効かせてみました!

① 大根1/2はスライサーなどで千切りにして塩をまぶし、5分ほど置いて水気を絞る。

②マリナード(酢大2、ごま油大1、はちみつ小1、花椒(指で軽くつぶす)大1、輪切り唐辛子1/2本、塩小1/3)を①と合わせ、よく混ぜる。

花椒(ホワジャオ)は中国の山椒で、マーボー豆腐のしびれる辛さのヤツね!



粒と粉があるけど、あたしは粒がおすすめ!

乾燥してるので、指でつぶす感じで使ってみて!

スーパーの中華材料の棚やスパイスが置いてあるとこあたりにあると思います!

花椒は最初大1/2にしようかなぁと思ったんだけど、混ぜてみたら意外と存在感が少ない(笑)

もう大1/2あとから足してみました!

しびれる辛さが苦手な方は、小1くらいから味見してみてね!

02170304-4.jpg

【ミニトマトのハニーマリネ】

① ミニトマト15~20個は湯むきする。

② マリナード(オリーブオイル大1、はちみつ大1、バルサミコ酢大1、レモン汁少々、胡椒少々)で①を和える。

02170304-5.jpg

【白滝の明太バター】

① 白滝180gは水で洗い、キッチンばさみで食べやすい長さに切り、水気を切る。 明太子1腹は皮をはずす。

② フライパンに白滝を入れ、乾煎りする。白滝の水分が抜けてくるとチリチリと音がするのでそれまで強火で5分ほど頑張る(笑)

③ 中火弱にして明太子とバター5gほどを②に加えてよく混ぜる。

明太子は、常備菜にする場合はよく火を通してくださいね!
すぐ食べるなら半生くらいが美味しいよ(≧▽≦)

明太子を投入すると、パチパチ跳ねるので、気を付けて~!!

食べる時に、千切り大葉や小ねぎ、きざみ海苔などをかけるとさらに美味しい♡

糖質が低いので、ダイエットにも♪

02170304-6.jpg

【切干大根のパッタイ風】

切干大根で何か新しいの作ってみたいなぁ~と思って、タイの焼きそば風にしてみました!

…でもね、あたし、パッタイ、食べたことないから、これが正しいかどうかはわかりません(ノ∇≦*)

① 切干大根は水で洗って戻し、水気を絞る。戻し汁は取っておく。 にら1束は3~4cm長さに切る。

② フライパンにごま油と桜えび大1を入れ、中火で熱する。香りが出たら①を入れて炒める。

③ 合わせ調味料(スイートチリソース大1、オイスターソース大1、ナンプラー大1/2、鶏がらスープの素小1/2、おろしにんにく、おろし生姜各少々、切干大根の戻し汁大1)を②に加えて混ぜ、水気が無くなるまで炒める。

調味料が回りにくかったり、切干大根がパサつきそうになったら戻し汁を少量加えてみてね!

食べる時、お好みで、レモンを絞っても。

味見した感じだとピリっとして美味しかった(≧▽≦)

パッタイもどきだけど、美味しければいいか!(笑)

02170304-7.jpg

ちょっとレシピ多めにしてみましたが、好みとお口に合えばいいな~(≧▽≦)

02170304-8.jpg

来週のお弁当は、こんなラインナップでお送りする予定です

メインおかずがなんにも浮かばない~(ノ∇≦*)

とりあえず、メインおかずを考えなくては!!

それでは、引き続き楽しい週末を~♪



■メディア出演■

2019年7月8日
MBS 毎日放送
「ミント!」
出演コーナー 「この人フォローしとく?」

2019年4月 毎週土曜日
TBSテレビ
「暮らしのレシピ」

2019年3月
読売テレビ
「anna kitchen」

2018年10月
NHK World
「Kawaii international」


■書籍■

2017/9/25発売

曲げわっぱで“魅せ弁"!


■掲載書籍■

2020/7/18発売

選ぶ。そろえる。合わせる。うつわ使いがもっと楽しくなる本。

2020/7/13発売

クックパッドのつるっとウマい! 麺レシピ (TJMOOK)

2020/3/13発売

殿堂入りレシピも大公開! クックパッドで見つけた! みんなに人気のお弁当おかず (扶桑社ムック)

2019/12/16発売

クックパッド総決算2020 みんなの推しレシピ (扶桑社ムック)

2019/11/28発売

365日のスープ 365人の「とっておきレシピ」をあつめました

2019/4/9発売

クックパッド 感動の冷凍おかず (TJMOOK)

2019/2/26発売

コストコ ベストアイテム 決定版! (TJMOOK)

2019/1/18発売

クックパッドのよりぬきおつまみ (saita MOOK)

2018/12/13発売

クックパッドの毎日ごはん2 (ヒットムック料理シリーズ)

2018/9/12 発売

暮らしのなかのお弁当

2018/8/9 発売

クックパッド レシピエールの大好評レシピBEST100 (TJMOOK)

2018/5/31発売

わたしたちの「作り置き献立」 ~人気インスタグラマーによる1週間のこだわりメニューとおすすめレシピ~

2018/5/23発売

みんなの丁寧な暮らし日記 小さなことから始める。私らしく毎日を楽しむ。

2017/12/21発売

クックパッドの毎日ごはん (ヒットムック料理シリーズ)

2017/3/14発売

わたしたちの「お弁当」 ~人気インスタグラマーの朝ラク段取り術 & 使える常備菜~

2017/1/31発売

わたしたちの「作り置き」 ~人気インスタグラマーのほめられレシピ&ラクするワザ~



■雑誌掲載■


cookpad plus(クックパッド プラス)創刊号 2018年10月号


saita(サイタ)10月号


andGIRL(アンドガール) 2016年 09 月号 [雑誌]


 常備菜レシピ

0 Comments

Add your comment

Designed by Akira.

Copyright © ヲトナベントー All Rights Reserved.