y9o

ヲトナベントー

大人(ヲトナ)向けの 詰めるだけ 曲げわっぱ弁当 の記録。詰め方と盛り付けだけにこだわり、曲げわっパワーでどれだけ誤魔化せるか挑戦中!

お弁当の詰め方手順~花金弁当のできるまで

2015
28
■ 愛用のお弁当箱やお弁当グッズ、キッチンツールなどなどはROOMで紹介しています♪■
mizukaのROOM

◆コメントはInstagramにお願いします♪◆
みずかのInstagram

昨日の花金弁当の詰め方手順を動画にしてみたよ(^-^)

20151127-8.jpg

曲は
「太陽に笑え」
⚠音量にはご注意を⚠


[広告 ] VPS


お弁当箱は2段の松屋漆器店のもの。

詰めるのはご飯から。

これはお弁当箱が1段でも2段でも同じ。

花金弁当は花モチーフなので花型おにぎりで。

これはおにぎり型じゃなくて、昨日も紹介した、このシリコンカップを使ってるよ!


 貝印 ちゅーぼーず(chuboos !) シリコーンカップ 花3個 [FG-5156]【RCP】

当然すき間が出来るので、切り違いのきゅうりと人参で作ったお花をすき間埋めに。

飾り切り以外なら…。

・ハムを半分に折って丸める
・蒲鉾を薄く切って丸める
・きゅうり竹輪

など、色んなもので埋められるよね。

おかずを詰める順番は、形の決まってるモノから。

なるべく立てて入れた方が見た目も収まりもいいと思うよ🎵

うまく立てられない時はご飯を斜めに詰めたところにもたれかけさせるのが一番簡単。

変則だけど形の決まってないおかずを台座代わりに先に詰めて、そこにもたれかけさせるのも手。

形の決まってないおかずが多いと、どうしてもグチャっと感が出るよね。

そんな時は小鉢を使うとスッキリ感が出るよ!

あたしがよく使う小鉢は「珍味入れ」で検索するとヒットしやすいよ。

値段は100円くらいから。

蓋付きも可愛いよ❤
お値段上がっちゃうけどね😝

実際に手にとってサイズ感を確かめたいなら合羽橋の入口近くの高橋総本店というお店が種類豊富!

この小鉢に、まとまりの悪いものや色移り、味移りしやすいものを入れると詰めやすくなると思うの。

今回は紫キャベツ。バラバラするし、色移りもするし、小鉢に入れるのにうってつけ!(≧∇≦)

その他の仕切りは大葉や笹の葉を使ってるよ。

笹は、ネットで買うと100枚で500円~1000円前後。

楽天の笹の検索結果

大きさや形にバラつきがあるので葉っぱの筋で半分に折ってキッチンバサミで形や大きさを整えてから使うと綺麗❤

保存は、冷凍も出来るみたい。

あたしは、大きめのタッパーに、湿らせたキッチンペーパーを敷いて笹の葉を軽く半分に丸めて野菜室で。

たまにキッチンペーパーを取り替えないとカビが生えるのでご注意を😁

枚数いらないなら、デパートや高級スーパー的なところで10枚くらいで売ってるよ
お値段がめんたま飛び出るけどね~😲

これからなら、おせちにも使えるしお刺身や焼き魚の下にちょっと敷くのも風情あるので、業務用の100枚入りを買ってみるのもいいかも🎵

最後に色。

似たような色同士を隣に詰めると、ボヤけちゃったりするよね。

隣には反対色を詰めるとハッキリするね。

同系色は対角に詰めると全体の色のバランスを取りやすいんじゃないかな?

今回のポイントはこんなところかな?

あくまでも、みずか流なのでおかしいところが多々あるかも(*ノ∀<)

こんな感じに詰めてるのかー!って、笑ってくださいねヽ(´▽`)/




■メディア出演■

2019年7月8日
MBS 毎日放送
「ミント!」
出演コーナー 「この人フォローしとく?」

2019年4月 毎週土曜日
TBSテレビ
「暮らしのレシピ」

2019年3月
読売テレビ
「anna kitchen」

2018年10月
NHK World
「Kawaii international」


■書籍■

2017/9/25発売

曲げわっぱで“魅せ弁"!


■掲載書籍■

2020/7/18発売

選ぶ。そろえる。合わせる。うつわ使いがもっと楽しくなる本。

2020/7/13発売

クックパッドのつるっとウマい! 麺レシピ (TJMOOK)

2020/3/13発売

殿堂入りレシピも大公開! クックパッドで見つけた! みんなに人気のお弁当おかず (扶桑社ムック)

2019/12/16発売

クックパッド総決算2020 みんなの推しレシピ (扶桑社ムック)

2019/11/28発売

365日のスープ 365人の「とっておきレシピ」をあつめました

2019/4/9発売

クックパッド 感動の冷凍おかず (TJMOOK)

2019/2/26発売

コストコ ベストアイテム 決定版! (TJMOOK)

2019/1/18発売

クックパッドのよりぬきおつまみ (saita MOOK)

2018/12/13発売

クックパッドの毎日ごはん2 (ヒットムック料理シリーズ)

2018/9/12 発売

暮らしのなかのお弁当

2018/8/9 発売

クックパッド レシピエールの大好評レシピBEST100 (TJMOOK)

2018/5/31発売

わたしたちの「作り置き献立」 ~人気インスタグラマーによる1週間のこだわりメニューとおすすめレシピ~

2018/5/23発売

みんなの丁寧な暮らし日記 小さなことから始める。私らしく毎日を楽しむ。

2017/12/21発売

クックパッドの毎日ごはん (ヒットムック料理シリーズ)

2017/3/14発売

わたしたちの「お弁当」 ~人気インスタグラマーの朝ラク段取り術 & 使える常備菜~

2017/1/31発売

わたしたちの「作り置き」 ~人気インスタグラマーのほめられレシピ&ラクするワザ~



■雑誌掲載■


cookpad plus(クックパッド プラス)創刊号 2018年10月号


saita(サイタ)10月号


andGIRL(アンドガール) 2016年 09 月号 [雑誌]


0 Comments

Add your comment

Designed by Akira.

Copyright © ヲトナベントー All Rights Reserved.