y9o

ヲトナベントー

大人(ヲトナ)向けの 詰めるだけ 曲げわっぱ弁当 の記録。詰め方と盛り付けだけにこだわり、曲げわっパワーでどれだけ誤魔化せるか挑戦中!

1/26 豚のザーサイお焼き弁当

2017
26
■ 愛用のお弁当箱やお弁当グッズ、キッチンツールなどなどはROOMで紹介しています♪■
mizukaのROOM

◆コメントはInstagramにお願いします♪◆
みずかのInstagram

20170126-1.jpg

・豚のザーサイお焼き
・人参の香味炒め
・かぼちゃとチーズのサラダ
・大根の桜漬け
・紫キャベツのソースマリネ
・瓢箪型抜きご飯


20170126-2.jpg

メインは豚のザーサイお焼き。

これ、おつまみにもおかずにも絶品

【豚のザーサイお焼き】

① ザーサイ約30gは粗みじんに、ねぎ10cm位はみじん切りにして、豚ひき肉200gと合わせてこねる。

② ①をお好きな形に成形。

② フライパンにごま油を引き、①を焼く。

以上!!(笑)

そう、味付けはザーサイだけ。

ザーサイだけでいいんです!!
それなのに、めっちゃ美味しい♡

ザーサイばんざーいヽ(^o^)丿

フライパンすら汚したくない、おつまみにビジュアルも凝りたい!!
という方は、串に付けてオーブントースターで焼いても。

つくねっぽく細長い串刺しも、団子三兄弟みたいにしてもいいね(≧▽≦)

お好みで、豆板醤や柚子胡椒で。

今日は豆板醤を乗っけて。

20170126-3.jpg

小鉢には大根の桜漬けを。

20170126-4.jpg

今日の裏メイン、有次の瓢箪の物相型で抜いたご飯。

このくびれがたまりません( ´艸`)

茶こしで青のりをふって。

グラデーションにしたかったけど、うまく行ってない(笑)

こうやってふりかける時のちょいワザ。

お皿やまな板にワックスペーパーを敷いて、その上に型を置いてご飯を入れる。

型から抜く前に青のりをふって、型から抜かずにお弁当箱に入れると、青のりがお弁当箱の中に舞い散らないよ♪

下にワックスペーパーを敷いておかないと、ご飯がまな板にくっついちゃうので注意!!

20170126-5.jpg

ちなみに、型抜きご飯のまわりには、ワックスペーパーで仕切りを付けて、おかずの色がご飯にうつらないようにしてます。

ちゃんとした仕切りがあれば、まっすぐ仕切っても。

ご飯の曲線と、まっすぐな仕切りの間の隙間で形が際立ちます。

20170126-6.jpg

久しぶりに丸弁で、和の雰囲気に仕上げてみました!!

副鼻腔炎がまだ治らず、頭痛に悩まされてます(;_:)

早くスッキリ治ってくれたらいいな~!!

今週もあと少し。

頑張りましょう~!!



■メディア出演■

2019年7月8日
MBS 毎日放送
「ミント!」
出演コーナー 「この人フォローしとく?」

2019年4月 毎週土曜日
TBSテレビ
「暮らしのレシピ」

2019年3月
読売テレビ
「anna kitchen」

2018年10月
NHK World
「Kawaii international」


■書籍■

2017/9/25発売

曲げわっぱで“魅せ弁"!


■掲載書籍■

2020/7/18発売

選ぶ。そろえる。合わせる。うつわ使いがもっと楽しくなる本。

2020/7/13発売

クックパッドのつるっとウマい! 麺レシピ (TJMOOK)

2020/3/13発売

殿堂入りレシピも大公開! クックパッドで見つけた! みんなに人気のお弁当おかず (扶桑社ムック)

2019/12/16発売

クックパッド総決算2020 みんなの推しレシピ (扶桑社ムック)

2019/11/28発売

365日のスープ 365人の「とっておきレシピ」をあつめました

2019/4/9発売

クックパッド 感動の冷凍おかず (TJMOOK)

2019/2/26発売

コストコ ベストアイテム 決定版! (TJMOOK)

2019/1/18発売

クックパッドのよりぬきおつまみ (saita MOOK)

2018/12/13発売

クックパッドの毎日ごはん2 (ヒットムック料理シリーズ)

2018/9/12 発売

暮らしのなかのお弁当

2018/8/9 発売

クックパッド レシピエールの大好評レシピBEST100 (TJMOOK)

2018/5/31発売

わたしたちの「作り置き献立」 ~人気インスタグラマーによる1週間のこだわりメニューとおすすめレシピ~

2018/5/23発売

みんなの丁寧な暮らし日記 小さなことから始める。私らしく毎日を楽しむ。

2017/12/21発売

クックパッドの毎日ごはん (ヒットムック料理シリーズ)

2017/3/14発売

わたしたちの「お弁当」 ~人気インスタグラマーの朝ラク段取り術 & 使える常備菜~

2017/1/31発売

わたしたちの「作り置き」 ~人気インスタグラマーのほめられレシピ&ラクするワザ~



■雑誌掲載■


cookpad plus(クックパッド プラス)創刊号 2018年10月号


saita(サイタ)10月号


andGIRL(アンドガール) 2016年 09 月号 [雑誌]


 弁当レシピ有次物相型詰め方

1 Comments

にゃみーご  

彩りもきれいで
すごく美味しそう‼

2017/01/27 (Fri) 21:56 | EDIT | REPLY |   

Add your comment

Designed by Akira.

Copyright © ヲトナベントー All Rights Reserved.