y9o

ヲトナベントー

大人(ヲトナ)向けの 詰めるだけ 曲げわっぱ弁当 の記録。詰め方と盛り付けだけにこだわり、曲げわっパワーでどれだけ誤魔化せるか挑戦中!

9/13 花蓮根の手まりおにぎりの重箱弁当

2016
13
■ 愛用のお弁当箱やお弁当グッズ、キッチンツールなどなどはROOMで紹介しています♪■
mizukaのROOM

◆コメントはInstagramにお願いします♪◆
みずかのInstagram

おはようございます!

もうそろそろ雨が飽きてきた今日この頃。

涼しいのはいいけれど、お天気回復したらまた30度超え…なんてことはご勘弁を!!

暑いのは、もっと飽きました(ノ∇≦*)

暑くて雨よりは全然マシね!と思いつつ、今日のオベントー!!

20160913-1.jpg

・ハニーマスタードチキン
・人参の味噌マリネ
・オクラの胡麻和え
・紫キャベツのハーブオイル和え
・かぼ茶巾
・蓮根の手まりおにぎり


20160913-2.jpg

今日は、詰め方が一番簡単で、しかもそれなりに見えてしまう、重箱弁当ヽ(´▽`)/

コツは、仕切って仕切って仕切りまくること(笑)

専用の仕切りを使うのもいいけど、

おかずの大きさや形に合わない!

と、お悩みのアナタ!!

ぜひ笹の葉をお試しあれ。

東急ハンズや富沢商店などの菓子材料店には10枚からの少量パックが売ってます


【ポイント10倍】山真産業 笹葉 10枚入【P11Sep16】

合羽橋やインターネットのプロ向け調理器具や食材のお店では業務用で50枚、100枚入りも。


業務用【 笹の葉100枚 】真空パック入り

少量だと1枚あたりのお値段が張るけど、100枚だと1枚10円しませんよ

ふだんのお料理にも、器に斜めに置いて、3つほどおかずをポンポンポンと置いてあげればあら不思議!

なんだかお店みたーい な気分です(笑)

これからの季節なら、さんまの塩焼きの下でもいいよね(≧∇≦)

そんな笹の葉で1つずつ仕切ってみたのが今日のお弁当。


細かいおかずが多くて、ゴチャゴチャしそうな時は、小鉢に入れたり、
野菜や果物を器にしてしまうのもスッキリ感が演出できます。

今日は、特売のすだちをくり抜いて、ゆず釜…ならぬ、すだち釜に。

すだちね、12個入って100円ヽ(´▽`)/
↑余計な情報(笑)

中身は絞って他のお料理に

すだちグリーンが映えるように、反対色の紫キャベツを入れました。

20160913-4.jpg

冷凍しておいた、かぼちゃとチーズのサラダ。

お弁当に欠かせない黄色なんだけど、ベタベタして、以外と詰めるのが難しい

そんな時には、そのベタベタを活かして、丸めちゃえば、形のあるおかずに早変わり!!

ラップで茶巾絞りにしてポトン。

仕切りのサイズに合うか、ラップで丸めた状態で、一度入れてみるといいよ!

20160913-5.jpg

今日は、赤が足りない…。

本当はラディッシュの飾り切りを入れたかったんだけど、とにかく不作なようで、
スーパーには豆粒くらいの大きさのラディッシュしか売ってない

冷蔵庫をあさったら、パプリカがあったので、斜めに細く切って、ランダムに散らしてみたよ(*´艸`*)

飾り切りが無くても、こんなちょい足しでだいぶ彩りが変わるよね?

20160913-3.jpg

ご飯はラップで丸めてまん丸にして、花蓮根の甘酢漬けを乗せた、手まり風おにぎりに。

蓮根とご飯がズレちゃう場合。

ご飯が温かいうちに、蓮根を乗せた状態でラップでキュッ!として少しなじませるといいかも。

今日は、白めしに白い蓮根という失態!(笑)

そんな時には黒ごまで、蓮根の存在をアピールヽ(´▽`)/

20160913-6.jpg

ちなみに、人参の上に乗ってるのは、紅葉の葉。

鉢植えの紅葉が夏に枯れて、丸坊主になっちゃったんだけど、新芽が出てて、嬉しくて(≧∇≦)

…でも、新芽すぎて緑が薄くてなんだかわからないことになりましたとさ(笑)

20160913-7.jpg

今日は久しぶりに、正統派の和弁当…風な詰め方をお送りしました(笑)

和食はあまり作らないけれど、詰め方でそれなりに「和」な雰囲気出るよね

和弁当のポイントは仕切りでスッキリと、適度な隙間!!

…個人の感想です(笑)

マニアックでご迷惑おかけします(ノ∇≦*)

明日は、うちのおっさんが、休日出勤の代休のため、お弁当はお休みです!

またあさってお会いしましょう~(≧∇≦)




■メディア出演■

2019年7月8日
MBS 毎日放送
「ミント!」
出演コーナー 「この人フォローしとく?」

2019年4月 毎週土曜日
TBSテレビ
「暮らしのレシピ」

2019年3月
読売テレビ
「anna kitchen」

2018年10月
NHK World
「Kawaii international」


■書籍■

2017/9/25発売

曲げわっぱで“魅せ弁"!


■掲載書籍■

2020/7/18発売

選ぶ。そろえる。合わせる。うつわ使いがもっと楽しくなる本。

2020/7/13発売

クックパッドのつるっとウマい! 麺レシピ (TJMOOK)

2020/3/13発売

殿堂入りレシピも大公開! クックパッドで見つけた! みんなに人気のお弁当おかず (扶桑社ムック)

2019/12/16発売

クックパッド総決算2020 みんなの推しレシピ (扶桑社ムック)

2019/11/28発売

365日のスープ 365人の「とっておきレシピ」をあつめました

2019/4/9発売

クックパッド 感動の冷凍おかず (TJMOOK)

2019/2/26発売

コストコ ベストアイテム 決定版! (TJMOOK)

2019/1/18発売

クックパッドのよりぬきおつまみ (saita MOOK)

2018/12/13発売

クックパッドの毎日ごはん2 (ヒットムック料理シリーズ)

2018/9/12 発売

暮らしのなかのお弁当

2018/8/9 発売

クックパッド レシピエールの大好評レシピBEST100 (TJMOOK)

2018/5/31発売

わたしたちの「作り置き献立」 ~人気インスタグラマーによる1週間のこだわりメニューとおすすめレシピ~

2018/5/23発売

みんなの丁寧な暮らし日記 小さなことから始める。私らしく毎日を楽しむ。

2017/12/21発売

クックパッドの毎日ごはん (ヒットムック料理シリーズ)

2017/3/14発売

わたしたちの「お弁当」 ~人気インスタグラマーの朝ラク段取り術 & 使える常備菜~

2017/1/31発売

わたしたちの「作り置き」 ~人気インスタグラマーのほめられレシピ&ラクするワザ~



■雑誌掲載■


cookpad plus(クックパッド プラス)創刊号 2018年10月号


saita(サイタ)10月号


andGIRL(アンドガール) 2016年 09 月号 [雑誌]


 弁当弁当箱重箱詰め方手まり寿司手まりおにぎりおにぎり

0 Comments

Add your comment

Designed by Akira.

Copyright © ヲトナベントー All Rights Reserved.