y9o

ヲトナベントー

大人(ヲトナ)向けの 詰めるだけ 曲げわっぱ弁当 の記録。詰め方と盛り付けだけにこだわり、曲げわっパワーでどれだけ誤魔化せるか挑戦中!

7/24 来週の心の支え♡常備菜

2016
24
■ 愛用のお弁当箱やお弁当グッズ、キッチンツールなどなどはROOMで紹介しています♪■
mizukaのROOM

◆コメントはInstagramにお願いします♪◆
みずかのInstagram

ご無沙汰しております!

リフォームのための仮住まいへの引越しを済ませて、バタバタしてたら、いつの間にかもう7月も終わりそう(>_<)

仮住まいは、あたしと同い年くらいの昭和のオンナ…(笑)

キッチンは低くて狭くて、荷物もなるべく開けないようにしているというのと、久しぶりに作る常備菜ってこともあり、調子狂いまくりでした(ノ∇≦*)

…と、イイワケしてみる(*´艸`*)

20160724-2.jpg

・ネギ(笑) ←切っただけ
・味噌マヨチキン
・茗荷の甘酢漬け
・人参のカレーサラダ
・切干大根のツナマヨ和え
・紫キャベツのスイチリマリネ
・きゅうりのピリ辛ラー油和え
・コーンと玉ねぎのバター醤油
・茹でオクラ
・鶏のオーブン焼き
・茄子南蛮


20160724-1.jpg

ネギを切っておくだけでも、明日のあたしは助かりますからね(笑)

お買い得の茗荷を買ったら、下茹でで色が抜けてしまい

こんなに薄いピンクの甘酢漬けになっちゃいました(*´_ゝ`)

お酢のパワーで、もう少し綺麗な色になりますように!

20160724-3.jpg

今回参考にさせて頂いたレシピ本は、みんな大好きなこちらです↓

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。
つくおき [ nozomi ]

この茄子南蛮も、書いてあるとおりに作ったら、とっても色良く出来ましたヽ(´▽`)/

…自己満です。ハイ(≧∇≦)

20160724-4.jpg

きゅうりのピリ辛ラー油和えもつくおきから。

切り方だけアレンジ。

前にも書いたけど、きゅうりは水っぽくなりやすいので、一手間かけて。

縦半分に切って、スプーンで軽く種をこそげてます。

そして斜め切りにして塩して、水分を切ってから味付けするようにしているよ。

水分が出ちゃうと、傷みやすいし、味もボケちゃうからね

20160724-5.jpg

久しぶりに保存容器について。

あたしは野田琺瑯と、iwakiのパック&レンジを併用してます。

野田琺瑯は直火もOKなので、火にかけて調理して、そのまま保存も出来るけど、電子レンジはNG。

パック&レンジは、電子レンジ調理出来るけど、直火はNG。

どちらもオーブンはOKなので、調理方法や、大きさで使い分けてます。

20160724-6.jpg

この季節、食べ物が傷みやすいから、容器の消毒は欠かせないよね~!

あたしは基本的には熱湯消毒。

容器に熱湯を入れて少し置いてからお湯を捨てて、キッチンペーパーの上に伏せておくだけ。

熱いと水切れもいいし、容器を冷ましながら乾かしてる感じかな。

ただ、プラッチックの蓋は熱湯が使えないのでこれで消毒してます。↓

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。
パストリーゼ77 スプレーヘッド付 500ml

使ってる方も多いかもしれないけど、強力な殺菌効果で、食品にかけてもOKな安全性が気に入って愛用(*´艸`*)

お弁当箱も曲げわっぱ中心で使ってるので、抗菌効果が発揮されてるかな?

以外と盲点なのが取り箸かも。

使いまわししないで、おかずごとに都度清潔なお箸を使うようにしてますよ

せっかく作ったお料理を傷ませないように、気をつけながら、常備菜ライフ、楽しみましょうね~ヽ(´▽`)/

***

余談ですが。

インスタグラムに投稿した自宅のリノベーションの様子を。



解体がほぼ終わって、大きなワンルーム状態です!

早く出来上がらないかな~
と、楽しみにしてます!!



■メディア出演■

2019年7月8日
MBS 毎日放送
「ミント!」
出演コーナー 「この人フォローしとく?」

2019年4月 毎週土曜日
TBSテレビ
「暮らしのレシピ」

2019年3月
読売テレビ
「anna kitchen」

2018年10月
NHK World
「Kawaii international」


■書籍■

2017/9/25発売

曲げわっぱで“魅せ弁"!


■掲載書籍■

2020/7/18発売

選ぶ。そろえる。合わせる。うつわ使いがもっと楽しくなる本。

2020/7/13発売

クックパッドのつるっとウマい! 麺レシピ (TJMOOK)

2020/3/13発売

殿堂入りレシピも大公開! クックパッドで見つけた! みんなに人気のお弁当おかず (扶桑社ムック)

2019/12/16発売

クックパッド総決算2020 みんなの推しレシピ (扶桑社ムック)

2019/11/28発売

365日のスープ 365人の「とっておきレシピ」をあつめました

2019/4/9発売

クックパッド 感動の冷凍おかず (TJMOOK)

2019/2/26発売

コストコ ベストアイテム 決定版! (TJMOOK)

2019/1/18発売

クックパッドのよりぬきおつまみ (saita MOOK)

2018/12/13発売

クックパッドの毎日ごはん2 (ヒットムック料理シリーズ)

2018/9/12 発売

暮らしのなかのお弁当

2018/8/9 発売

クックパッド レシピエールの大好評レシピBEST100 (TJMOOK)

2018/5/31発売

わたしたちの「作り置き献立」 ~人気インスタグラマーによる1週間のこだわりメニューとおすすめレシピ~

2018/5/23発売

みんなの丁寧な暮らし日記 小さなことから始める。私らしく毎日を楽しむ。

2017/12/21発売

クックパッドの毎日ごはん (ヒットムック料理シリーズ)

2017/3/14発売

わたしたちの「お弁当」 ~人気インスタグラマーの朝ラク段取り術 & 使える常備菜~

2017/1/31発売

わたしたちの「作り置き」 ~人気インスタグラマーのほめられレシピ&ラクするワザ~



■雑誌掲載■


cookpad plus(クックパッド プラス)創刊号 2018年10月号


saita(サイタ)10月号


andGIRL(アンドガール) 2016年 09 月号 [雑誌]


 常備菜弁当弁当箱野田琺瑯パック&レンジ保存容器レシピ本

0 Comments

Add your comment

Designed by Akira.

Copyright © ヲトナベントー All Rights Reserved.