y9o

ヲトナベントー

大人(ヲトナ)向けの 詰めるだけ 曲げわっぱ弁当 の記録。詰め方と盛り付けだけにこだわり、曲げわっパワーでどれだけ誤魔化せるか挑戦中!

6/21 牛肉とブロッコリーの中華炒め弁当

2016
21
■ 愛用のお弁当箱やお弁当グッズ、キッチンツールなどなどはROOMで紹介しています♪■
mizukaのROOM

◆コメントはInstagramにお願いします♪◆
みずかのInstagram

雨の深川からおはようございますヽ(´▽`)/

ようやく降ったと思ったら大雨とは!

皆さん、気を付けてくださいね!

さて、今日のオベントー!

20160621-1.jpg

・牛肉とブロッコリーの中華炒め
・海老とキドニービーンズの味噌マリネ
・金時人参のマリネ
・味玉
・紫キャベツのつぶぽん酢和え
・蒸しとうもろこし
・ぶぶオクラ
・ひじきの炒め煮
・枝豆と茗荷の混ぜご飯


にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

20160621-2.jpg

何やら海老がメインみたく見えてしまってますが(笑)

今日はあくまでも牛肉とブロッコリーがメインです!(キッパリ)

牛肉見えねー!(笑)

でもね、200g入ってるの!!

今日のお弁当箱、ご飯の方は390cc、おかずの方は500cc。

↓お弁当箱について詳しくはこちら↓
お弁当箱紹介 その4 【大館工芸社はんごう弁当】

そこに詰めるとこうなります(ノ∀`)

人参も、これでもかっ!って、味玉の下にも入ってるしね。

ちなみに、主役に見える海老のところは、ポッカリあいた隙間でした。

常備菜作ってないから、入れるモノが…

そこで冷凍庫貯金してあったこの海老ちゃんをイン!!

ああ、いつかのあたし、ありがとう

20160621-3.jpg

ご飯の段は、とうもろこし、枝豆、オクラ、茗荷、トマトと、夏の風物詩?的な野菜で攻めてみました(ノ∇≦*)

ひじきを入れてる器は、100円ショップのミニミニココットです。

ひじきが少ないのは、ご愛嬌(*´艸`*)

冷凍庫貯金してあったヤツで、小分けの量が少なかったの(笑)

20160621-4.jpg

隙間に困った時の救世主

隙間埋めにはコロコロ三つ編み竹輪!

作り方はこちらをどうぞ
Cpicon コロコロ三つ編み竹輪◎お弁当の隙間に◎ by xxmizukaxx

白い器と色がかぶっちゃったけどね…。

ああ、茶色バージョンのコロコロ三つ編み竹輪にすれば良かった~!!

20160621-5.jpg

そして、ぶぶオクラ。

ここも隙間に困ったところ。

隙間だらけだったー!

冷凍オクラをレンチンして、麺つゆで味付け、縦半分に割ったところで、
「そうだ!久しぶりに”ぶぶオクラ"を作ろう」

ぶぶオクラ、すなわち
「ぶぶあられ」 + 「オクラ」

命名はもちろんあたくし(*´艸`*)

ミイルという食に特化したSNSをやっていた頃流行っていて、よくやってました。
3~4年前?

ブームが去ったあとにやるのがあたし流(*´艸`*)

縦割りしたオクラの種部分にぶぶあられを詰めるだけ!

種の存在感が大きいものは、種を取ってから詰めても。

ザザっとぶぶあられを乗せて、楊枝やピンセットで溝に並べて行くと手早く出来ます。


五色あられハーフサイズ 約250g 揚げ物の衣に演出を!【ポスト便可 1配送2個まで】ポスト便は代引不可、日時指定不可

ちなみに、今日のぶぶオクラはかなり雑(*ノェノ)

まっすぐ並べると綺麗。

おっさんの弁当には可愛すぎるかなと作ってなかったけど、たまにはいいよね

20160621-6.jpg

引越準備に追われて、ご飯を炊くのが面倒で(ノ∀`)
このところ、レトルトの白米です。

うちには炊飯器は無くて、圧力鍋で玄米でも加圧15分、白米なら1分で炊けちゃうんだけどね

白米って、それだけで彩りになるのよね。
だからつい、使いたくなってしまう。

枝豆と茗荷の甘酢漬けを混ぜて。

混ぜご飯は傷みやすいけど、お酢が入っているのと、曲げわっぱのお弁当箱だからバッチリ大丈夫でしょう!



20160621-7.jpg

今日のランチョンは手ぬぐいではなく、小風呂敷。

かまわぬの「おいしい風呂敷」シリーズです

20160621-8.jpg

昨日の夜、取れてしまった歯のかぶせもの。

しみてしみて痛いので、これから歯医者に行って来ま~す!






■メディア出演■

2019年7月8日
MBS 毎日放送
「ミント!」
出演コーナー 「この人フォローしとく?」

2019年4月 毎週土曜日
TBSテレビ
「暮らしのレシピ」

2019年3月
読売テレビ
「anna kitchen」

2018年10月
NHK World
「Kawaii international」


■書籍■

2017/9/25発売

曲げわっぱで“魅せ弁"!


■掲載書籍■

2020/7/18発売

選ぶ。そろえる。合わせる。うつわ使いがもっと楽しくなる本。

2020/7/13発売

クックパッドのつるっとウマい! 麺レシピ (TJMOOK)

2020/3/13発売

殿堂入りレシピも大公開! クックパッドで見つけた! みんなに人気のお弁当おかず (扶桑社ムック)

2019/12/16発売

クックパッド総決算2020 みんなの推しレシピ (扶桑社ムック)

2019/11/28発売

365日のスープ 365人の「とっておきレシピ」をあつめました

2019/4/9発売

クックパッド 感動の冷凍おかず (TJMOOK)

2019/2/26発売

コストコ ベストアイテム 決定版! (TJMOOK)

2019/1/18発売

クックパッドのよりぬきおつまみ (saita MOOK)

2018/12/13発売

クックパッドの毎日ごはん2 (ヒットムック料理シリーズ)

2018/9/12 発売

暮らしのなかのお弁当

2018/8/9 発売

クックパッド レシピエールの大好評レシピBEST100 (TJMOOK)

2018/5/31発売

わたしたちの「作り置き献立」 ~人気インスタグラマーによる1週間のこだわりメニューとおすすめレシピ~

2018/5/23発売

みんなの丁寧な暮らし日記 小さなことから始める。私らしく毎日を楽しむ。

2017/12/21発売

クックパッドの毎日ごはん (ヒットムック料理シリーズ)

2017/3/14発売

わたしたちの「お弁当」 ~人気インスタグラマーの朝ラク段取り術 & 使える常備菜~

2017/1/31発売

わたしたちの「作り置き」 ~人気インスタグラマーのほめられレシピ&ラクするワザ~



■雑誌掲載■


cookpad plus(クックパッド プラス)創刊号 2018年10月号


saita(サイタ)10月号


andGIRL(アンドガール) 2016年 09 月号 [雑誌]


 弁当弁当箱大館工芸社隙間埋めかまわぬ

0 Comments

Add your comment

Designed by Akira.

Copyright © ヲトナベントー All Rights Reserved.