みずか弁当の歴史
▶ mizukaのROOM ◀
◆コメントはInstagramにお願いします♪◆

今日は人間ドックだったので、オベントーはお休み!
なので、過去のお弁当を振り返る、お弁当史を(笑)
新しい順に、どんどん未熟になり…。
そして、ショーゲキのラストが!!!!!
ヽ(*>□<*)ノキャ━━ァ♪
まずは最近のオベントー。
今はこんな感じ。

今年の3月。
この頃は、まだ、暗いキッチンで撮ってました。

去年の1月。
ピックとかにも気を遣えるようになった頃。
2014年は、手を大けがしてたので、約1年間、お弁当も料理もお休みしてたからね、ほとんど写真が無いの


2013年の12月。
小鉢を使ったり、今でもよく入れる「結びかまぼこ」を作り始めたのは、この頃だったのかな?

お弁当よりも、背後のふなっしーにストーリーを持たせる、
「ふなっしー劇場」
に力入れてたよ(ノ∇≦*)

飾ることを覚えた頃。
人参入れすぎだっちゅーの!

その人参の型抜きは、この頃覚えたと思われる(笑)

そして!
記念すべき、曲げわっぱ弁当箱を初めて おろした日!
一応ね、色々研究したの。
きゅうりとか、切れ目入れて、柴漬けとかはさんだりね(笑)
…でも、まったく見えてない!(/∀\*)

ここからは、まだ曲げわっぱを知らない頃!
やたらとレタスを入れるのが好きだったらしい(笑)
草むらかっ!

OXO(オクソー)の、900mlのタッパーをお弁当箱にしてた頃。
包丁すら覚束ないらしく、パプリカでかーっ!!!

お肉よりも玉ねぎが主張する、生姜焼き弁当(笑)

とうとう来ました!
見たくない人は、無言でブラウザ閉じてください!
勇気のある方は
↓スクロールを
↓
↓
↓
↓
ハイっ!
出ました!

ザンパーーーン!
ザンパーーーン!
残飯の波が打ち寄せます。
食べる気失せるよね



こんなお弁当作ってたあたしでも、曲げわっぱにしたら、少しは見られるようになったと…思う(笑)
インスタグラムでも、
「勇気が出ました」
「下には下がいる」
などなど、反響頂きました(ノ∇≦*)
やっぱり、曲げわっパワーって、すごいよね!!
■メディア出演■
2019年7月8日
MBS 毎日放送
「ミント!」
出演コーナー 「この人フォローしとく?」
2019年4月 毎週土曜日
TBSテレビ
「暮らしのレシピ」
2019年3月
読売テレビ
「anna kitchen」
2018年10月
NHK World
「Kawaii international」
■書籍■
2017/9/25発売
曲げわっぱで“魅せ弁"!
■掲載書籍■
2020/7/18発売
選ぶ。そろえる。合わせる。うつわ使いがもっと楽しくなる本。
2020/7/13発売
クックパッドのつるっとウマい! 麺レシピ (TJMOOK)
2020/3/13発売
殿堂入りレシピも大公開! クックパッドで見つけた! みんなに人気のお弁当おかず (扶桑社ムック)
2019/12/16発売
クックパッド総決算2020 みんなの推しレシピ (扶桑社ムック)
2019/11/28発売
365日のスープ 365人の「とっておきレシピ」をあつめました
2019/4/9発売
クックパッド 感動の冷凍おかず (TJMOOK)
2019/2/26発売
コストコ ベストアイテム 決定版! (TJMOOK)
2019/1/18発売
クックパッドのよりぬきおつまみ (saita MOOK)
2018/12/13発売
クックパッドの毎日ごはん2 (ヒットムック料理シリーズ)
2018/9/12 発売
暮らしのなかのお弁当
2018/8/9 発売
クックパッド レシピエールの大好評レシピBEST100 (TJMOOK)
2018/5/31発売
わたしたちの「作り置き献立」 ~人気インスタグラマーによる1週間のこだわりメニューとおすすめレシピ~
2018/5/23発売
みんなの丁寧な暮らし日記 小さなことから始める。私らしく毎日を楽しむ。
2017/12/21発売
クックパッドの毎日ごはん (ヒットムック料理シリーズ)
2017/3/14発売
わたしたちの「お弁当」 ~人気インスタグラマーの朝ラク段取り術 & 使える常備菜~
2017/1/31発売
わたしたちの「作り置き」 ~人気インスタグラマーのほめられレシピ&ラクするワザ~
■雑誌掲載■
cookpad plus(クックパッド プラス)創刊号 2018年10月号
saita(サイタ)10月号
andGIRL(アンドガール) 2016年 09 月号 [雑誌]