めはり寿司の作り方
2016
08
■ 愛用のお弁当箱やお弁当グッズ、キッチンツールなどなどはROOMで紹介しています♪■
▶ mizukaのROOM ◀
◆コメントはInstagramにお願いします♪◆
みずかのInstagram
▶ mizukaのROOM ◀
◆コメントはInstagramにお願いします♪◆

今日のお弁当に入れた、めはり寿司。
インスタグラムにも書いたけど、作り方をよく聞かれるので、投稿してみるね!
…簡単すぎて、レシピとも呼べないけど(ノ∀`)
今回はスイスチャードで作ったけど、本当は高菜の漬け物で作るみたい。
実は本物、食べたことありません(*ノ∀ノ)
>>お弁当ブログランキング<<
>>お弁当人気ブログランキング<<
スイスチャードは近所のスーパーで買ってるよ。
必ずあるわけではないから、見付けたら即買い!(笑)
パックによって、同じ色しか入ってないのもあるので、なるべくカラフルなものを選んでます。
↓もしも興味あるけど入手困難だよ~って方は、楽天にあったよ!

スイスチャード1パック、100g~200g前後
ちょっとお高めだけど…。
量が入ってるのかな?
好きな時に好きなだけ使いたい!って方は、種や苗もありました(≧∇≦)

★送料90円メール便OK★【西洋ふだん草】アイデアル(スイスチャード) 【サカタのタネ】野菜種…

◆スイスチャード 苗 9センチポット 3号【05P07Feb16】
スイスチャードって、生だと結構固いの!
だから昨日の常備菜の投稿にも書いたけど、今回はピクルスにしてみたの。
ピクルスの素を使ってね(笑)
いつもはサッと塩茹でにするんだけど、色物野菜って、茹でると色が落ちるんだよねー!
酢で色鮮やかになるものって多いから、ピクルスにしてみたよ。
例えば甘酢漬けでも浅漬けの素でもいいし、塩漬けでもいいと思う!
そうすると、柔らかくなって、包みやすくなるよ。
今回、まん丸のめはり寿司にしたので、まずはまん丸おにぎりを作ります。
うちはご飯の量は120gって決まっていて、4つ作りたかったから、1個30g。
目分量でもいいけど、少量だと大きさの違いがかなり目立つんだよね~。
だから量るようにしてるよ。
あ!
うちは玄米食なので、玄米で。
もちろん白米でも、酢飯でも、ふりかけご飯でもなんでもOK!
今回、スイスチャードをピクルスにしたから、無味の玄米ご飯です(笑)

お皿使えって感じだけど(ノ∀`)
ハカリに直接ラップを乗せて量ってる。
そのままラップの四隅をまとめて、茶巾のようにギュッと絞ると大体こんな感じで丸くなるよね。

ギュって絞ったところをほどいて、ラップの上から丸く整えると、まん丸おにぎりの完成ヽ(´▽`)/
これ、ご飯が温かくないと、カタチが中々決まらないからね、冷めちゃったらチンしてね。
そして、温かいうちは崩れやすいので、このまま粗熱が取れるまで、少し落ち着かせておければベスト!
その時、下になってる方は、ご飯の重みで平らになっちゃうので、丸く整えたところを上にして置いておいてねっ


ラップを敷いた上に、水分を軽くふいたスイスチャードを葉の表側を上にして広げます。
葉の裏側の方が、茎や葉脈が綺麗なの!
裏側は、茎が出っ張ってる方ね。
こっちをラップ側にして、広げてね。

スイスチャードの上にまんまるおにぎりを乗せて…。

ラップごと巻いちゃう!
葉っぱが大きすぎるとはみ出すので、大きすぎたらカットするか、下側で折り込んじゃえばOK!
またカタチを整えて、落ち着くまで少し置いておいてね!

これをお弁当に詰めるとこうなるよ(≧∇≦)
詳しくはこちら→3/8 スイスチャードのめはり寿司(風)と鯵のさんが焼き弁当

細かく書きすぎちゃったから、手順多く見えるかもしれないけど、実は簡単!
スイスチャードが手に入ったらぜひぜひやってみてね~

↓お役に立てたら、ポチポチっと応援クリックして頂けると、飛び上がって喜びます(≧∇≦)

■メディア出演■
2019年7月8日
MBS 毎日放送
「ミント!」
出演コーナー 「この人フォローしとく?」
2019年4月 毎週土曜日
TBSテレビ
「暮らしのレシピ」
2019年3月
読売テレビ
「anna kitchen」
2018年10月
NHK World
「Kawaii international」
■書籍■
2017/9/25発売
曲げわっぱで“魅せ弁"!
■掲載書籍■
2020/7/18発売
選ぶ。そろえる。合わせる。うつわ使いがもっと楽しくなる本。
2020/7/13発売
クックパッドのつるっとウマい! 麺レシピ (TJMOOK)
2020/3/13発売
殿堂入りレシピも大公開! クックパッドで見つけた! みんなに人気のお弁当おかず (扶桑社ムック)
2019/12/16発売
クックパッド総決算2020 みんなの推しレシピ (扶桑社ムック)
2019/11/28発売
365日のスープ 365人の「とっておきレシピ」をあつめました
2019/4/9発売
クックパッド 感動の冷凍おかず (TJMOOK)
2019/2/26発売
コストコ ベストアイテム 決定版! (TJMOOK)
2019/1/18発売
クックパッドのよりぬきおつまみ (saita MOOK)
2018/12/13発売
クックパッドの毎日ごはん2 (ヒットムック料理シリーズ)
2018/9/12 発売
暮らしのなかのお弁当
2018/8/9 発売
クックパッド レシピエールの大好評レシピBEST100 (TJMOOK)
2018/5/31発売
わたしたちの「作り置き献立」 ~人気インスタグラマーによる1週間のこだわりメニューとおすすめレシピ~
2018/5/23発売
みんなの丁寧な暮らし日記 小さなことから始める。私らしく毎日を楽しむ。
2017/12/21発売
クックパッドの毎日ごはん (ヒットムック料理シリーズ)
2017/3/14発売
わたしたちの「お弁当」 ~人気インスタグラマーの朝ラク段取り術 & 使える常備菜~
2017/1/31発売
わたしたちの「作り置き」 ~人気インスタグラマーのほめられレシピ&ラクするワザ~
■雑誌掲載■
cookpad plus(クックパッド プラス)創刊号 2018年10月号
saita(サイタ)10月号
andGIRL(アンドガール) 2016年 09 月号 [雑誌]