ラディッシュの飾り切り~バラディッシュの作り方
今週お弁当によく入れたバラディッシュ。そう、文字通り、ラディッシュをバラのように飾り切りしてるので、勝手に命名しちゃいました( ´艸`)命名だけね!(笑)もともと、YouTubeで紹介されているこの動画。動画はこちら↓バラディッシュの作り方このところ、毎日紹介しているけど、作り方をよく聞かれるので、工程の写真を撮ってみました(≧▽≦)ちなみに、クックパッドにも載せました! バラディッシュ◎ラディッシュの飾り切り◎ by xx...
お弁当の彩りに♪「もっちもちもち薔薇団子」
以前お弁当に入れた、「かぼちゃのもっちもちもち薔薇団子」どうやって作るのか、質問が多かったので、改めてアップしてみます(≧∇≦)レシピとも呼べないような簡単なモノだけど(ノ∀`)以前紹介した作り方に少し手を加えて改良してます!かぼちゃ以外にも、さつま芋や紫芋でもOK♪■かぼちゃのもっちもちもち薔薇団子① かぼちゃを蒸す茹でたり、レンチンでも大丈夫!レンチンの場合、パサつきやすいので注意です。② かぼちゃをつぶす③ 片...
海苔巻かずの作り方
昨日の花金弁当、海苔巻かず。昨日の記事はこちら↓4/22 海苔巻かずの花金弁当出来上がりを見ればわかるんだけどね(笑)レシピというか、作り方というか、あたしがどうやってるかっていう手順を載せてみます(ノ∀`)【海苔巻かず】の作り方(海苔1枚→ご飯約180g分)(海苔2/3→ご飯約120g分)(1) 巻きすの上に裏を上にして海苔を乗せる。※うちのご飯120gの場合は、1/3に切った海苔を使っています。180g~のご飯が使える方は、海苔半...
カッパ軍艦の作り方
今日のお弁当のカッパ軍艦。記事はこちら↓4/13 秋刀魚の蒲焼きのカッパ軍艦弁当レシピだなんて言うのもおこがましいけれど、作り方を載せておくね今日は四角い型を使ってるけど、丸でも大丈夫!今回使った型はこちら↓pos.204364 千葉真知子 手づくり和菓子道具 押しぬき型 円形 四角 CWPF4S和菓子用の押し抜き型で、円形、四角がそれぞれ大小、4つ入ってます!同じシリーズで、桜やもみじ型に抜けるのもあるよ【和菓子道具シ...
めはり寿司の作り方
今日のお弁当に入れた、めはり寿司。インスタグラムにも書いたけど、作り方をよく聞かれるので、投稿してみるね!…簡単すぎて、レシピとも呼べないけど(ノ∀`)今回はスイスチャードで作ったけど、本当は高菜の漬け物で作るみたい。実は本物、食べたことありません(*ノ∀ノ)>>お弁当ブログランキングお弁当人気ブログランキング...